おにぎりの具の話をしよう

おにぎりの具は何が好きですか?

わたしはね、梅が好き!

しゃけ、こんぶ、ツナ、おかか、たらこ…いろいろあるよね。

 

この具が好き~って言ったら、それを聞いた人は、

へーそうなんだー!

ふーん

いいね、梅おいしいよねーって言うかも。

もしくは、

え~梅わたし苦手なんだよねー

梅すっぱいからきらーい

こんぶの方が好き~

って言うかも。

でも、それを聞いたら、

へーそうなんだーと同じように返すかも。

でも梅のこんなところがわたしは好き~って、

梅の好きなところを言うかも。

 

自分の生き方も、この温度で語れたらいいなって思って。人それぞれの価値観、生き方はバラエティあるおにぎりの具と一緒(例えです笑)

 

ところが、今、正解か不正解か、白か黒か、常識か、非常識か、どっちがすごくてすごくないか、真っ二つな二項対立なことが起きているように思えます。

わたしもよくそんな思考になっちゃうこともあるんだけど、

正解の反対は、間違いではなく、

正義の反対は、悪ではなく、

 

もう1つの正義。

もうひとつの価値観。

 

こちらは、尊敬する活動家さんたちの言葉です。

 

あなたはあなた、わたしはわたし。

ただある生き方と、ただある生き方。

わたしはどうありたいか、あなたはどうありたいか。

 

おにぎりの具を語るとき、どっちが上か下とかなく、お互いそのまま。対等ですよね。

 

それぞれの生き方をただ認め合えたら、素敵だと思う。

自分の生き方を愛せたら、回りの生き方も愛せると思う。

 

そのためには自分を知ることが必要で。

 

今までいろんな人からの、あーだこーだの言葉を聞きたくなくて、言われないようにと、いろいろ自分に課してきたけど、

 

本当に持っていたいのは、何かを言われて、傷つく~!ってなっても、いやわたしはこうなんだって思える大丈夫な心です。にっこ~!って笑いながら、うふふ~ってしていたい。

時になめんなよ~って思っていたい。

(なめてないなめてない)

 

今向くべき、着目すべき点は、

自分は何の具が好きなのか…!!

何の具が苦手なのか…!!

そして相手の具も聞いてみよう…!

これです(例えです)

 

 

 

 

 

全集中常中

昨日の災害級の雪のびっくりと、昨日夜観た、鬼滅のアニメのド派手で劇場版級の作画に口あんぐり開けて息を飲んでいたのとで、

今日1日ふわふわと放心状態だった。

集中が!続かない!!(笑)

(いやしかし本当にすごかった、声優さんの迫力ある演技にも、ぐっと胸をつかまれた)

 

頭の中であっちらこっちら意識がいきがちな時は、目の前の作業をしていても、違うことに気が向いてしまう。

なにか話を聞いていても、何かピンときたワードから、自分の中で連想ゲームが始まって、目の前から気が逸れる。

何かやるとき、人の目とか、どう思われるかって思考が入ってきたもんなら、全然集中できません。

ガタガタとノイズが入る感じ。

 

でも集中してる時は、ひたすら目の前のことだけを見つめる。他のことは考えない。ゾーンってやつもあるね。

 

ほっといたらいろいろ湧いてくる気持ち。時に感情や思考をストップさせるのもまた、心地よさへの道。

 

前に、お客さんの前でライブペイントをやったことがあるんです。緊張からか、直前までずっとウダウダ思っていて、自分がどう見られるか、思われるかスイッチが入ってしまい、わたしがダメダメなのばれちゃうーなんて思ったりしていた(そう思ってんのはお前だけだ~ってね)

 

でも始まったら、そんな不要なプライドなど、ぽーんとどこかにいってしまい、その空間、見てくれている人たちを、信用しよう、自分のまわりは優しい愛の空間だ、ただ絵を描くことを、今はやろうと決めたら、

すごく満たされて、楽しかったんです。

そこに自分(エゴとかプライド)はいなかった。

 

昨日の鬼滅でも、炭治郎が、鬼の首を切るって、絶対に諦めないって決めて、痛みは忘れろ、頭から爪先まで全身の力を捻り出せって、その目的一点に全集中したからこそ、達成できたんだなぁ~大事な感覚だなぁ~と学んだ。

集中すること。あなどれん。

 

日常でも、苦手なことする時は全集中の呼吸使いたいですね。(書類書く時とか、掃除する時とか)

意識したい。

雪雪雪

雪…!!!

こちら札幌。雪。24時間で積雪60cm以上。

過去最高だそうです。

 

朝、予定があり出かけて。昨日の夜降ってたもんな、雪多いなくらいにしか思ってなかったのですが、

昼間また外に出たら道はないわ、車埋まっているわ。

 

仲間の方の車が雪で埋まっていたので、4人がかりで雪かきして、車を押して、脱出成功した時の達成感…!

いい汗かきました。

 

雪はサラサラのパウダースノーで、足もとられやすくて、今日はたくさんの人が、お疲れさまです…!な1日でしたね…!

 

大変だったけど、何度かパウダースノーに体ごとダイブしたい衝動に駆られました。

気持ちいいよー!

あっという間

ブログ開始して、一週間が経ちました。

毎日とりあえず更新と決めて、あまり詳しい計画はなく、ただ続けてみてます。

 

昨日描いたマシュマロマンを見て頂けて嬉しいです。

アメリカの映画や、カートゥーンのキャラクターは結構好き。

パワーパフガールズとか、スポンジボブとか、高校の頃鞄につけてた懐かしい。

丸と四角と、図形の組み合わせのようなキャラクターと、かわいいんだけど、妙に気持ち悪かったり、感情の描写とか、ケガとかリアルなところはちょっと怖い(笑)

 

話が逸れたけど、ブログ。

続けていてえらいえらい。

ブログをこの日に作って始める!というのが一週間前。作る前、パソコンに向かうのが嫌で嫌で、部屋の掃除してましたもん。これ、テスト勉強したくなくて掃除するのと同じですね(笑)この現象名前がついていたはず。

現実逃避~。

やりたいのに何で嫌なんだろう。

でもよっこらせって作ってやってみたら、あら、何にわたしは嫌がっていたのでしょうってくらい、あっさりと、できるのです。

できるんだ。

やりたいことをひとつできたら、また別のやりたいこともできるかもって欲張る。

 

もっと欲張っていこう。

 

 

マシュマロマン

今日は気持ちがこちゃこちゃなので、マシュマロマン描いて

終わり!(笑)

金曜ロードショーゴーストバスターズやってたね!

f:id:nami73s:20220204232429j:plain

マシュマロマン、かわいいけどコワイ、ビーム受けてるときの顔コワイ

 

たまねぎ

ブログを書いて何日か経ちますが、

公開した後で、編集したくなるのを、我慢している。

でもちょっとこっそり変えたりしている(笑)

 

この表現でよかったかな。こう書いたけど、いや、もっとこんな感じじゃないか。

出てきた気持ちのその先の気持ちを探そうとする。

たまねぎの皮むくみたいに。

考えて、感じて、考えて、むいて、むいて、

皮を全部むいたら、最後は何もなくなるのと同じように、

考えつくしたら、最後は、ま、いっかって。それよりおなかすいた~って空っぽの気持ちになります。

 

ん~~~何をかいているんだろう。

今日はこんなこと書こうかなって考えていたのに、いざ書くとなると全然違うことを書いてしまいます。

 

ずっと考えている。考えるのは好きなんだけど。

自分の気持ちが微細すぎて、ぴったりの表現にたどりつくのに時間がかかるのかも。

 

今日はあまりまとまらない(笑)

カザミドリ

なんか自分にぴったりだなぁって曲があって、

最近よく聞いています。

 

坂本真綾さんのアルバム・かぜよみの「カザミドリ」という曲。

 

カザミドリ

カザミドリ

  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

坂本真綾 カザミドリ 歌詞 - 歌ネット

↑歌詞はこちら

真綾さんの透明感ある歌声と、素敵な歌詞の曲です。

 

冒頭の「たねが飛んでくみたいにすぐ遠くへ行きたくなる」

って、わたしもそんなとこあるなぁって。

 

一つの場所にずっととどまることが得意でなく、心の直観であっちいこう、こっちいこうで、

この歌ではカザミドリがでてきますが、わたしは自分のこと綿毛みたいだなって。

風の向くままあっちこっち、飛んでった先で出会い、学び、また風が吹いたら飛んでいく。

 

おかげでたくさんの経験をしてきました。

たくさんの人にも会ってきました。

 

一期一会って言葉も好きで、

出会ってほっこりできたら関わりあう時間は短くても、オッケー!みたいな。

 

でも一方で、「ずっと」とか、何かと「約束する」「契約する」「何年ここにいる」

「結ぶ」「留まる」ということを新しく始めることに臆病になっている自分がいたりする。

 

これに関してはいろんな痛みもあったり、解放しきれていない思い込みもあったりするのですが。

絶賛癒し中です。単純に気質の部分もあると思うけど(笑)

うん。束縛とか苦手~(笑)

 

ふわふわ自由でいたいのになんかカチコチに固定されるって感じをいだいてしまっていて。

でもそれも最近少し変わってきた。

特に「結ぶ」ということ。

手を取り合うということ。

すてきな見方だってたくさんできる。

 

長い長い旅の途中、いろんなきらめきに触れてきて。

歌の歌詞の最後に出てくる

「大地に舞い降りて根をおろす」

そろそろそれを望んでいる自分がいます。

それがどんな形なのかはきっとこれから知っていくのですが、

怖がっていることは、本当は怖くないよって解放してあげることが鍵かなぁなんて思いながら、今までのやり方を少しずつ変えていこうとしています。

 

安心して自分の花を咲かせられる居場所を創造する。

 

今年はこんな一年にしたいです。